今日はどんな日?
2009-11-20(Fri)
大変ご無沙汰をしております。
前回の記事から早4ヵ月・・・。
イリーもフィオも元気にしています♪
母の事、それから私のお腹の赤ちゃんの事
コメントを下さったみなさま、温かいお気持ちをどうもありがとうございました。
とても支えになりました。
感謝しております♪
そして久しぶりの更新は・・赤ちゃん誕生のご報告になります。
予定日より早めでしたが10月29日の夜中に無事、息子が誕生いたしました。
生後三週間が過ぎ、生活も落ち着きつつあります。
イリーとフィオの反応は・・・
思った通り。。
イリーは我関せず。
存在は気になるけれど、自己中オトコなので特に気にすることなく受け入れています。
普段と変わらぬ生活をしているイリーです。
フィオーレはというと・・。
元々好奇心旺盛なフィオ。
息子の存在が気になって仕方がない様子。
ヤキモチとか、攻撃的とかは全くありませんが隙あらばクンクン。
フィオも面倒がみたいのかな?!
息子の側に寄り添っていたい様子です。
イリーとフィオと娘と息子の関係が楽しみです♪
はじめまして☆



オレの弟 ヨロシクね^^

前回の記事から早4ヵ月・・・。
イリーもフィオも元気にしています♪
母の事、それから私のお腹の赤ちゃんの事
コメントを下さったみなさま、温かいお気持ちをどうもありがとうございました。
とても支えになりました。
感謝しております♪
そして久しぶりの更新は・・赤ちゃん誕生のご報告になります。
予定日より早めでしたが10月29日の夜中に無事、息子が誕生いたしました。
生後三週間が過ぎ、生活も落ち着きつつあります。
イリーとフィオの反応は・・・
思った通り。。
イリーは我関せず。
存在は気になるけれど、自己中オトコなので特に気にすることなく受け入れています。
普段と変わらぬ生活をしているイリーです。
フィオーレはというと・・。
元々好奇心旺盛なフィオ。
息子の存在が気になって仕方がない様子。
ヤキモチとか、攻撃的とかは全くありませんが隙あらばクンクン。
フィオも面倒がみたいのかな?!
息子の側に寄り添っていたい様子です。
イリーとフィオと娘と息子の関係が楽しみです♪
はじめまして☆



オレの弟 ヨロシクね^^

スポンサーサイト
2009-07-13(Mon)
大変ご無沙汰をしております。
最後の記事を書いたときにはまだ冬の装いでしたが、季節は移ろい
もうじき本格的な夏がやってこようとしていますね。
蒸し暑い日々が続きますがみなさまお元気でお過ごしの事と思います。
イリーもフィオーレも私も元気にしています。
変わった事と言えばイリフィオ散歩が早朝になった事。
お寝坊イリーが早朝ウキウキと、フィオもオシリをプリプリしてお散歩へ出かけて行きます。
そしてこのクソ暑い中、昼間は日向ぼっこでお昼寝をしているイリフィオです・・。
快便・快食・快走・・・・
そんなイリフィオ生活に憧れを抱く私です。。。
一週間くらいでいいから入れ替わりたいものです?!
(それ以上はごめんです)
ブログをご無沙汰している間の我が家に他にも変化がありました。
だからご無沙汰になってしまったというべきですが、末っ子だったフィオがお姉ちゃんになります。
といっても犬が増えるわけではありません。
私が生む予定なのです。
春はつわりでグロッキー。。
つわりはとうに治まりましたが、今度はすでにお腹が苦しいです。。
娘の誕生日と同じ11月が予定日なので丸々17年ぶりの出産となる予定です。
喜びよりも驚きと不安で始ったマタニティライフですが、力強く感じる胎動に励まされている毎日です。
私のお腹に新しい命が宿った事を知ったのは私の両親の結婚記念日でした。
主人の次に母に報告をしました。
母もとても喜んでくれましたが、残念ながら母はこの子の顔を見ずに7月3日永遠の眠りにつきました。
ガンでした。
容態がよくないことは分かっていましたが、それでも母は声だけは元気に張り上げ
遊びに行けば出迎え、帰りには見送りをしてくれ、生れてくる子の顔は見せられるかなと思っていましたがその前に力尽きてしまいました。
母は間に合わない事を自分では分かっていたようです。
全てを整え旅立って行きました。
でもそんな素振りは見せず、不安な私に元気を与えてくれていました。
きっとこの子は母が授けてくれたのだろうと思えてなりません。
もう母がいない事、頭の中では分かっているのですが気持ちの整理はまだつきません。
悲しんでばかりでは母に叱られてしまいそうですが、信じられない気持ちと現実とを少しずつ受け止めていこうと思います。
イリーも母が大好きでした。
でももう一緒にお散歩へ行ったり、遊んだりする事は出来ません。
イリーに「ばあば遠くに行っちゃったよ」というと、「ばあば」という言葉に目を輝かせて探していますが、もう二度と会うことは出来ない。
とてつもなく寂しい思いに駆られる事がありますが、イリーやフィオ、ポコポコゴニョゴニョ動くお腹に励まされ少しずつ前に進んでいきますが、しばらくブログはお休みしようと思います。
母と暮らした家に一人となった父、悲しみにくれる私を支えてくれた主人や娘、慣れないお留守番もいい子にしてくれていたイリーとフィオーレ、思うように動けない私に代わって全てを引き受けてくれた兄家族。
しばらくはこの「家族」との時間を大切にしようと思います。
イリフィオの記録は時々mixiに綴ろうかな。
気持ちと時間にゆとりが出来たら、違う形でまた記録をしてゆこうと思っていますし、時々はランにも遊びに行くと思いますのでイリフィオと出会ったら遊んでくださいね。
芽生えた命と去り行く命・・どっちも頑張って乗り越えてゆきますのでどうぞご心配なく☆
ブログはお休みしますが、イリフィオ健在ですので、これからもよろしくお願いしますね^^
短い間のブログでしたが遊びに来て頂いたみなさま本当にどうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
最後の記事を書いたときにはまだ冬の装いでしたが、季節は移ろい
もうじき本格的な夏がやってこようとしていますね。
蒸し暑い日々が続きますがみなさまお元気でお過ごしの事と思います。
イリーもフィオーレも私も元気にしています。
変わった事と言えばイリフィオ散歩が早朝になった事。
お寝坊イリーが早朝ウキウキと、フィオもオシリをプリプリしてお散歩へ出かけて行きます。
そしてこのクソ暑い中、昼間は日向ぼっこでお昼寝をしているイリフィオです・・。
快便・快食・快走・・・・
そんなイリフィオ生活に憧れを抱く私です。。。
一週間くらいでいいから入れ替わりたいものです?!
(それ以上はごめんです)
ブログをご無沙汰している間の我が家に他にも変化がありました。
だからご無沙汰になってしまったというべきですが、末っ子だったフィオがお姉ちゃんになります。
といっても犬が増えるわけではありません。
私が生む予定なのです。
春はつわりでグロッキー。。
つわりはとうに治まりましたが、今度はすでにお腹が苦しいです。。
娘の誕生日と同じ11月が予定日なので丸々17年ぶりの出産となる予定です。
喜びよりも驚きと不安で始ったマタニティライフですが、力強く感じる胎動に励まされている毎日です。
私のお腹に新しい命が宿った事を知ったのは私の両親の結婚記念日でした。
主人の次に母に報告をしました。
母もとても喜んでくれましたが、残念ながら母はこの子の顔を見ずに7月3日永遠の眠りにつきました。
ガンでした。
容態がよくないことは分かっていましたが、それでも母は声だけは元気に張り上げ
遊びに行けば出迎え、帰りには見送りをしてくれ、生れてくる子の顔は見せられるかなと思っていましたがその前に力尽きてしまいました。
母は間に合わない事を自分では分かっていたようです。
全てを整え旅立って行きました。
でもそんな素振りは見せず、不安な私に元気を与えてくれていました。
きっとこの子は母が授けてくれたのだろうと思えてなりません。
もう母がいない事、頭の中では分かっているのですが気持ちの整理はまだつきません。
悲しんでばかりでは母に叱られてしまいそうですが、信じられない気持ちと現実とを少しずつ受け止めていこうと思います。
イリーも母が大好きでした。
でももう一緒にお散歩へ行ったり、遊んだりする事は出来ません。
イリーに「ばあば遠くに行っちゃったよ」というと、「ばあば」という言葉に目を輝かせて探していますが、もう二度と会うことは出来ない。
とてつもなく寂しい思いに駆られる事がありますが、イリーやフィオ、ポコポコゴニョゴニョ動くお腹に励まされ少しずつ前に進んでいきますが、しばらくブログはお休みしようと思います。
母と暮らした家に一人となった父、悲しみにくれる私を支えてくれた主人や娘、慣れないお留守番もいい子にしてくれていたイリーとフィオーレ、思うように動けない私に代わって全てを引き受けてくれた兄家族。
しばらくはこの「家族」との時間を大切にしようと思います。
イリフィオの記録は時々mixiに綴ろうかな。
気持ちと時間にゆとりが出来たら、違う形でまた記録をしてゆこうと思っていますし、時々はランにも遊びに行くと思いますのでイリフィオと出会ったら遊んでくださいね。
芽生えた命と去り行く命・・どっちも頑張って乗り越えてゆきますのでどうぞご心配なく☆
ブログはお休みしますが、イリフィオ健在ですので、これからもよろしくお願いしますね^^
短い間のブログでしたが遊びに来て頂いたみなさま本当にどうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
2009-03-23(Mon)
3月20~22日のこと。。
20日 (春分の日) ** 雨のち晴れ **
木曜日の朝からイリー体調不良の疑い・・
金曜のお天気、朝は雨だと言うしのんびり過ごしましょ~と療養の日に当てることに。

お昼を過ぎると朝からの雨が止み急にお空が明るくなってきた
明るくなった空を見たらゴロゴロしていたイリーが急に元気になった
昨日一日のんびり休んだし、今日は元気もある。
よし お散歩へ行こう~
昨日の様子はナンだったんだろう???と思うほど元気爆発
遠くまでガンガン走って写真もよく撮れず
元気ならいいよ

フィオを追い回し、逃げ切れず転がるフィオーレ
日常茶飯事、毎回一回はこんな風に転がされるのです


雨のち晴れ
お友達とも遊んだし思い切り走れたし、ストレス解消になったかな
21日 (土) ** お出かけ日和は水元日和 **
翌日、連休中日はお出かけ日和
こんな日は歩いて水元公園へ~



ランに着いて早速 フレブルのおとめちゃんに遊んでもらうフィオーレ

ムッチさんの元に集合~

おっきいね
グレートデーンとニューファンドランド

ココはドッグランですが、アナタも犬ですか
ボクは犬ですよ。

7歳の淑女なボルゾイさん。CH直子、歩く姿には気品が溢れていました

ライオン頭のイカした子に嗅がれるぽっちくん

でんちゃんから何が生れてくるのか・・? 目が離せないですよ
ぽっちくん、でんちゃん、WAKAと遊んで
夕方近くにはアーヴィーちゃんとリアちゃん?超ハイパー姉妹に遊んでもらって
水元での楽しい一日は過ぎて行ったのでした。。
22日 (日) ** ふうたろうくんの送別会 **
この日はひさーしぶりにフィオとフタリで電車に乗って府中までお出かけをしました。
府中にあるドッグカフェトロアシアンにて
愛媛っ子のお兄ちゃん ふうたろうくんがパパさんのお仕事の都合で数年の間、関西にお住まいになるということでしばしのお別れ。。
関西に行ってもちょくちょく東京に帰ってくるよ♪とふうたろうママさんがおっしゃっていましたが、お引越しをしてしまうので送別会を開きみんなで行ってらっしゃいとお見送りをする事になりその送別会に参加させていただきました。
お誕生日も一ヶ月違いイリーと同じ3歳、シールの男の子ふうたろうくん。
今日はお留守番のイリーだけど今度は一緒に遊んでね♪

ズドロパパさんオンステージ~
トークも音楽もサイコー、ママさんの美声もとぉってもステキ

お笑いぶっ飛びトークとプレスリーが合体した最高のステージでふうたろうくんをお見送り。。

ズドロパパの演奏に黙ってらんない男WAKA
オレもステージに立つんだ
とシッコナマーベルトを引き締めて
ずんずんずんずんステージへ
WAKAの歌声もステキだったよ

その美声に寝ていたところを起こされたエルバちゃん

ボクもいつかギターを弾いて歌えるオトコになりたいな
みんなをシビれさせるじょー
しんみりしがちな送別会ですが、ワンコも盛り上がり
飼い主も美味しいお料理と
すばらしいステージにシビれ、笑顔でふうたろうくんをお見送りいたしました。
でもやっぱり・・胴体のビアちゃんは特に寂しいだろうな。。
フィオの兄弟はラッキーなことにみんなすぐに会える距離にいて、遊んだりお出かけしたり出来てとっても幸せに思う。もし誰かがお引越し・・になったらそりゃ寂しいよね
ふたろうくん関西のお友達といっぱい仲良くなってみんなでこちらに遊びに来て下さいね
写真が上手く撮れなくて・・
ビアヴェロ家やロゼッタ家、エル家の可愛い可愛い姿がなくてザンネン~
ズドロちゃんはパパのお歌に合わせてダンス
感動もんの可愛さでしたよ
そうそうお姉さま方は、きちーんとウェイトが出来てとってもいい子ばかり。
フィオはと言えば・・写真でも前を見ず後ろ向きで私にベッタリ・・
かわいいけどさ~
やるときゃやるお姉さんを見習いたいなぁ~と思った日でもありました。
ふうたろう家さま
少し遠くに行ってしまわれるのは寂しいけれど、クリスマスには戻って下さると言うし^^
関西とのご縁の架け橋も楽しみにしておりますので、どうぞお体に気をつけて楽しい毎日をお送り下さいませ。またお会い出来る日を心待ちにしています
ふうたろうくん元気でね。お友達沢山出来るいいね
大いに盛り上がった送別会の後は、心配したお天気も傘もいらない空だったので
みんなで少し遊びました。
威勢よくエルバ姉さんに戦いを挑んだフィオでしたが・・
エルバちゃんの一喝に対戦相手をてぃちゃんへと移したのでありました

お世話になったみなさまありがとうございました
次の連休が待ち遠しい~
まだまだ先ですね
ぼちぼち頑張ります
↓よろしクリック

20日 (春分の日) ** 雨のち晴れ **
木曜日の朝からイリー体調不良の疑い・・

金曜のお天気、朝は雨だと言うしのんびり過ごしましょ~と療養の日に当てることに。

お昼を過ぎると朝からの雨が止み急にお空が明るくなってきた

明るくなった空を見たらゴロゴロしていたイリーが急に元気になった

昨日一日のんびり休んだし、今日は元気もある。
よし お散歩へ行こう~

昨日の様子はナンだったんだろう???と思うほど元気爆発

遠くまでガンガン走って写真もよく撮れず

元気ならいいよ


フィオを追い回し、逃げ切れず転がるフィオーレ

日常茶飯事、毎回一回はこんな風に転がされるのです



雨のち晴れ
お友達とも遊んだし思い切り走れたし、ストレス解消になったかな

21日 (土) ** お出かけ日和は水元日和 **
翌日、連休中日はお出かけ日和

こんな日は歩いて水元公園へ~




ランに着いて早速 フレブルのおとめちゃんに遊んでもらうフィオーレ

ムッチさんの元に集合~


おっきいね


ココはドッグランですが、アナタも犬ですか


7歳の淑女なボルゾイさん。CH直子、歩く姿には気品が溢れていました


ライオン頭のイカした子に嗅がれるぽっちくん


でんちゃんから何が生れてくるのか・・? 目が離せないですよ

ぽっちくん、でんちゃん、WAKAと遊んで
夕方近くにはアーヴィーちゃんとリアちゃん?超ハイパー姉妹に遊んでもらって
水元での楽しい一日は過ぎて行ったのでした。。
22日 (日) ** ふうたろうくんの送別会 **
この日はひさーしぶりにフィオとフタリで電車に乗って府中までお出かけをしました。
府中にあるドッグカフェトロアシアンにて
愛媛っ子のお兄ちゃん ふうたろうくんがパパさんのお仕事の都合で数年の間、関西にお住まいになるということでしばしのお別れ。。
関西に行ってもちょくちょく東京に帰ってくるよ♪とふうたろうママさんがおっしゃっていましたが、お引越しをしてしまうので送別会を開きみんなで行ってらっしゃいとお見送りをする事になりその送別会に参加させていただきました。
お誕生日も一ヶ月違いイリーと同じ3歳、シールの男の子ふうたろうくん。
今日はお留守番のイリーだけど今度は一緒に遊んでね♪

ズドロパパさんオンステージ~

トークも音楽もサイコー、ママさんの美声もとぉってもステキ



ズドロパパの演奏に黙ってらんない男WAKA

オレもステージに立つんだ





その美声に寝ていたところを起こされたエルバちゃん


ボクもいつかギターを弾いて歌えるオトコになりたいな

みんなをシビれさせるじょー

しんみりしがちな送別会ですが、ワンコも盛り上がり

すばらしいステージにシビれ、笑顔でふうたろうくんをお見送りいたしました。
でもやっぱり・・胴体のビアちゃんは特に寂しいだろうな。。
フィオの兄弟はラッキーなことにみんなすぐに会える距離にいて、遊んだりお出かけしたり出来てとっても幸せに思う。もし誰かがお引越し・・になったらそりゃ寂しいよね

ふたろうくん関西のお友達といっぱい仲良くなってみんなでこちらに遊びに来て下さいね

写真が上手く撮れなくて・・
ビアヴェロ家やロゼッタ家、エル家の可愛い可愛い姿がなくてザンネン~

ズドロちゃんはパパのお歌に合わせてダンス


そうそうお姉さま方は、きちーんとウェイトが出来てとってもいい子ばかり。
フィオはと言えば・・写真でも前を見ず後ろ向きで私にベッタリ・・

かわいいけどさ~

ふうたろう家さま
少し遠くに行ってしまわれるのは寂しいけれど、クリスマスには戻って下さると言うし^^
関西とのご縁の架け橋も楽しみにしておりますので、どうぞお体に気をつけて楽しい毎日をお送り下さいませ。またお会い出来る日を心待ちにしています

ふうたろうくん元気でね。お友達沢山出来るいいね

大いに盛り上がった送別会の後は、心配したお天気も傘もいらない空だったので
みんなで少し遊びました。
威勢よくエルバ姉さんに戦いを挑んだフィオでしたが・・
エルバちゃんの一喝に対戦相手をてぃちゃんへと移したのでありました


お世話になったみなさまありがとうございました

次の連休が待ち遠しい~

まだまだ先ですね

ぼちぼち頑張ります

↓よろしクリック


2009-03-20(Fri)
3月15日 (日)
三月も半ば。
卒業シーズン真っ只中ですね。
桜といえば入学シーズンのイメージだけど、最近では入学シーズンにはもう散り々だったりしますね。。
イリフィオ散歩コースの桜もこの暖かさに我慢しきれず^^;
すでに7部咲きって感じだったでしょうか~
この桜だけは毎年早いので基準にはならないと思うんですけどね^^;
前日の土曜は室内犬で終ったので
この日は朝から「お外行こうよ~」の視線が痛く突き刺さる

ちょっとだけね、全力で走りっこ




それからWAKAと合流して水元公園にGO~GO~GO
こんなにステキなお天気の日は人もワンコもいっぱい。
お友達とも会えそうですよ^^

イタグレはアローくん、WAKA、でんちゃん。日テリのトロワ君^^ ちょっと大きい子は・・(^^;
ウチの2ワンは自分よりちょっとでも大きい子には吠える悪いクセが出ることがあります
なので中々ちょっと大きな子とは仲良くなれず、お名前聞けないのよ・・(困)


WAKAとフィオに見えますが、左の子はタイゾウくん^^
”チームブラウン”仲間です^m^

これがフィオとWAKA
WAKAは遊ぶ気満々なのに、、今日のフィオはおとなしめ。

でもね、顔を食べることは忘れないの^^;

イタグレってイタグレ同士で群れるよね

ぽっちくん、でんちゃんにフィオ。手前は小次郎君♪


ぽっちくんとでんちゃん。 アレ?でんちゃんに似た子がいるね^^ コルサくん♪

アローくんはキャバリア君とずっと仲良しだったね^^
飛び技をご披露

真っ白ぽっちくん。 甘えんぼしに来てくれてありがとう

すっかり仲良し兄弟だね、でんちゃん。

でんちゃん、ヒナが孵りそうだね^^;
卵を温める鳥さんみたい

でんちゃんジーっとしてると思ったら・・ぽっちくんの幼馴染みウィのピノくんにアタックするぽっちくんと一緒にアターック



真っ白いウィペットさんにも会いました。
イタグレの白組さんぽっちくんにウィの白組さん。真っ白コンビは眩しかった
イリーとフィオは時々近づいてくる大きいワンコに向かってへっぴり腰でガウガウー
止めようね
それがなければねぇ、、君たちは。。
大きいワンコはみんな穏やかでゴメンゴメンと立ち去ってくれますが・・
ワルイクセですよ。
イリーなんてビビリで吠えることすら出来なかったのに、ちょっとしたきっかけでワンワン出来ちゃうように
(困)
ワンコ同士穏やかにストレスなくゆったりと、活発に遊ばせてあげたいと思うのにね。
コレ、直す方法ないかなぁ・・。
平気な時もあるし、「いけない!」といえば止めるんだけど、怖さからなのか?
イタグレ同士つるんでいる所を邪魔されたくない群れの意識なのか?
これだけが困ったチャンでございます
そんな中、みんな仲良く遊んでくださってありがとう
花粉症にめげず、また遊びにGO!しますのでお会いできたら遊んでくださいね
往復車でたいして運動もしてないのに^^;
家に帰ればこんな姿のイリフィオでした



砕けた姿は お友達に会えて楽しかったということですね
マンゾクマンゾク
三月も半ば。
卒業シーズン真っ只中ですね。
桜といえば入学シーズンのイメージだけど、最近では入学シーズンにはもう散り々だったりしますね。。
イリフィオ散歩コースの桜もこの暖かさに我慢しきれず^^;
すでに7部咲きって感じだったでしょうか~

この桜だけは毎年早いので基準にはならないと思うんですけどね^^;
前日の土曜は室内犬で終ったので
この日は朝から「お外行こうよ~」の視線が痛く突き刺さる


ちょっとだけね、全力で走りっこ





それからWAKAと合流して水元公園にGO~GO~GO

こんなにステキなお天気の日は人もワンコもいっぱい。
お友達とも会えそうですよ^^

イタグレはアローくん、WAKA、でんちゃん。日テリのトロワ君^^ ちょっと大きい子は・・(^^;
ウチの2ワンは自分よりちょっとでも大きい子には吠える悪いクセが出ることがあります

なので中々ちょっと大きな子とは仲良くなれず、お名前聞けないのよ・・(困)


WAKAとフィオに見えますが、左の子はタイゾウくん^^
”チームブラウン”仲間です^m^

これがフィオとWAKA
WAKAは遊ぶ気満々なのに、、今日のフィオはおとなしめ。

でもね、顔を食べることは忘れないの^^;

イタグレってイタグレ同士で群れるよね


ぽっちくん、でんちゃんにフィオ。手前は小次郎君♪


ぽっちくんとでんちゃん。 アレ?でんちゃんに似た子がいるね^^ コルサくん♪

アローくんはキャバリア君とずっと仲良しだったね^^
飛び技をご披露


真っ白ぽっちくん。 甘えんぼしに来てくれてありがとう


すっかり仲良し兄弟だね、でんちゃん。

でんちゃん、ヒナが孵りそうだね^^;



でんちゃんジーっとしてると思ったら・・ぽっちくんの幼馴染みウィのピノくんにアタックするぽっちくんと一緒にアターック




真っ白いウィペットさんにも会いました。
イタグレの白組さんぽっちくんにウィの白組さん。真っ白コンビは眩しかった

イリーとフィオは時々近づいてくる大きいワンコに向かってへっぴり腰でガウガウー
止めようね

それがなければねぇ、、君たちは。。
大きいワンコはみんな穏やかでゴメンゴメンと立ち去ってくれますが・・
ワルイクセですよ。
イリーなんてビビリで吠えることすら出来なかったのに、ちょっとしたきっかけでワンワン出来ちゃうように

ワンコ同士穏やかにストレスなくゆったりと、活発に遊ばせてあげたいと思うのにね。
コレ、直す方法ないかなぁ・・。
平気な時もあるし、「いけない!」といえば止めるんだけど、怖さからなのか?
イタグレ同士つるんでいる所を邪魔されたくない群れの意識なのか?
これだけが困ったチャンでございます

そんな中、みんな仲良く遊んでくださってありがとう

花粉症にめげず、また遊びにGO!しますのでお会いできたら遊んでくださいね

往復車でたいして運動もしてないのに^^;
家に帰ればこんな姿のイリフィオでした




砕けた姿は お友達に会えて楽しかったということですね


2009-03-20(Fri)
3月14日 (土)
先週の土曜日は
フロントガラスをご覧にいただけば分かるように雨
でした。
この雨じゃお外では遊べないけど
3月14日といえばホワイトデーだもんね~



こちらのカフェでケーキと軽いご飯を

ホワイトデーは女の子が
もらえるのよね~^^
フィオちゃん期待の眼差し
ところでフィオ。パパにチョコあげたっけ??
フィオちゃんもらうだけじゃない?


わんこ用牛すじのトマト煮。ボリュームがあって美味しそうでした~
イリーもフィオもヨダレもんでした

私が頼んだ本日のプレート
いろいろのっててどれも美味しかった
キッシュと牛のホルモン系のトマト煮が美味しかった
パパはパスタランチを頼みましたが
速攻食べ始めていたので写真は手遅れに

ダークチェリータルト。
今日は紅茶で。チェリー系のケーキおいしー

熊五郎みたいなイリー
おりこうさんに出来たね。牛すじ美味しかったでしょ
午後から晴れ間~の予報でしたが止む気配もなく
ま、止んでも遊べそうにもないからたまにはのんびりね。
雨でも降らないとのんびりなんて出来ないもんね~
それから豊洲に移動~


結局、やっぱり またカフェへ

お腹は満たされたはずなのに・・パフェ、サンデーに弱いの
パフェはなかったのでサンデー。


パパはお店の自慢の
焼きたてアップルパイ、シナモントッピングで。
大きくてサクサクで美味しかったよ~つまみ食い
でもね、コーヒーだけが早くに来て、パイがなかなか来なかったからコーヒー飲み終えちゃったよ
ただ、食べただけの一日
夕方近くには海の向こうに陽が差してきたけど
ほぼ一日雨・・雨の中でも賑わう豊洲でした。(雨だからか
)
カフェから外を眺めているとワンコ連れの多いこと。
ここのエリアは特になんだろうけどね。
でもってワンコを2頭以上連れているご家庭がほとんど
犬種にかかわらずね。
中には3頭も4頭もいるところも。1頭連れの方が珍しいくらいだったよ。
ペットとして犬を飼い始める家庭が増えてペットブームと言われて久しいけど
今度は多頭飼いで更にペットが増えているんだろうなぁ。
ここにいるみんなは幸せそうだけど・・
その影で飼育を放棄された子や無責任な飼い主、乱繁殖が増えていることも事実。。
こんなに純粋な子たちを人間の都合で不幸にしてはいけないよね。

ゆる~り食べ歩き?の土曜日でした。
↓よろしクリック

先週の土曜日は
フロントガラスをご覧にいただけば分かるように雨

この雨じゃお外では遊べないけど
3月14日といえばホワイトデーだもんね~




こちらのカフェでケーキと軽いご飯を


ホワイトデーは女の子が

フィオちゃん期待の眼差し

ところでフィオ。パパにチョコあげたっけ??
フィオちゃんもらうだけじゃない?


わんこ用牛すじのトマト煮。ボリュームがあって美味しそうでした~

イリーもフィオもヨダレもんでした


私が頼んだ本日のプレート
いろいろのっててどれも美味しかった

キッシュと牛のホルモン系のトマト煮が美味しかった

パパはパスタランチを頼みましたが
速攻食べ始めていたので写真は手遅れに


ダークチェリータルト。
今日は紅茶で。チェリー系のケーキおいしー


熊五郎みたいなイリー

おりこうさんに出来たね。牛すじ美味しかったでしょ

午後から晴れ間~の予報でしたが止む気配もなく
ま、止んでも遊べそうにもないからたまにはのんびりね。
雨でも降らないとのんびりなんて出来ないもんね~

それから豊洲に移動~



結局、やっぱり またカフェへ


お腹は満たされたはずなのに・・パフェ、サンデーに弱いの

パフェはなかったのでサンデー。


パパはお店の自慢の

焼きたてアップルパイ、シナモントッピングで。
大きくてサクサクで美味しかったよ~つまみ食い

でもね、コーヒーだけが早くに来て、パイがなかなか来なかったからコーヒー飲み終えちゃったよ

ただ、食べただけの一日

夕方近くには海の向こうに陽が差してきたけど
ほぼ一日雨・・雨の中でも賑わう豊洲でした。(雨だからか

カフェから外を眺めているとワンコ連れの多いこと。
ここのエリアは特になんだろうけどね。
でもってワンコを2頭以上連れているご家庭がほとんど

犬種にかかわらずね。
中には3頭も4頭もいるところも。1頭連れの方が珍しいくらいだったよ。
ペットとして犬を飼い始める家庭が増えてペットブームと言われて久しいけど
今度は多頭飼いで更にペットが増えているんだろうなぁ。
ここにいるみんなは幸せそうだけど・・
その影で飼育を放棄された子や無責任な飼い主、乱繁殖が増えていることも事実。。
こんなに純粋な子たちを人間の都合で不幸にしてはいけないよね。

ゆる~り食べ歩き?の土曜日でした。
↓よろしクリック

