*お知らせ*
2009-07-13(Mon)
大変ご無沙汰をしております。
最後の記事を書いたときにはまだ冬の装いでしたが、季節は移ろい
もうじき本格的な夏がやってこようとしていますね。
蒸し暑い日々が続きますがみなさまお元気でお過ごしの事と思います。
イリーもフィオーレも私も元気にしています。
変わった事と言えばイリフィオ散歩が早朝になった事。
お寝坊イリーが早朝ウキウキと、フィオもオシリをプリプリしてお散歩へ出かけて行きます。
そしてこのクソ暑い中、昼間は日向ぼっこでお昼寝をしているイリフィオです・・。
快便・快食・快走・・・・
そんなイリフィオ生活に憧れを抱く私です。。。
一週間くらいでいいから入れ替わりたいものです?!
(それ以上はごめんです)
ブログをご無沙汰している間の我が家に他にも変化がありました。
だからご無沙汰になってしまったというべきですが、末っ子だったフィオがお姉ちゃんになります。
といっても犬が増えるわけではありません。
私が生む予定なのです。
春はつわりでグロッキー。。
つわりはとうに治まりましたが、今度はすでにお腹が苦しいです。。
娘の誕生日と同じ11月が予定日なので丸々17年ぶりの出産となる予定です。
喜びよりも驚きと不安で始ったマタニティライフですが、力強く感じる胎動に励まされている毎日です。
私のお腹に新しい命が宿った事を知ったのは私の両親の結婚記念日でした。
主人の次に母に報告をしました。
母もとても喜んでくれましたが、残念ながら母はこの子の顔を見ずに7月3日永遠の眠りにつきました。
ガンでした。
容態がよくないことは分かっていましたが、それでも母は声だけは元気に張り上げ
遊びに行けば出迎え、帰りには見送りをしてくれ、生れてくる子の顔は見せられるかなと思っていましたがその前に力尽きてしまいました。
母は間に合わない事を自分では分かっていたようです。
全てを整え旅立って行きました。
でもそんな素振りは見せず、不安な私に元気を与えてくれていました。
きっとこの子は母が授けてくれたのだろうと思えてなりません。
もう母がいない事、頭の中では分かっているのですが気持ちの整理はまだつきません。
悲しんでばかりでは母に叱られてしまいそうですが、信じられない気持ちと現実とを少しずつ受け止めていこうと思います。
イリーも母が大好きでした。
でももう一緒にお散歩へ行ったり、遊んだりする事は出来ません。
イリーに「ばあば遠くに行っちゃったよ」というと、「ばあば」という言葉に目を輝かせて探していますが、もう二度と会うことは出来ない。
とてつもなく寂しい思いに駆られる事がありますが、イリーやフィオ、ポコポコゴニョゴニョ動くお腹に励まされ少しずつ前に進んでいきますが、しばらくブログはお休みしようと思います。
母と暮らした家に一人となった父、悲しみにくれる私を支えてくれた主人や娘、慣れないお留守番もいい子にしてくれていたイリーとフィオーレ、思うように動けない私に代わって全てを引き受けてくれた兄家族。
しばらくはこの「家族」との時間を大切にしようと思います。
イリフィオの記録は時々mixiに綴ろうかな。
気持ちと時間にゆとりが出来たら、違う形でまた記録をしてゆこうと思っていますし、時々はランにも遊びに行くと思いますのでイリフィオと出会ったら遊んでくださいね。
芽生えた命と去り行く命・・どっちも頑張って乗り越えてゆきますのでどうぞご心配なく☆
ブログはお休みしますが、イリフィオ健在ですので、これからもよろしくお願いしますね^^
短い間のブログでしたが遊びに来て頂いたみなさま本当にどうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
最後の記事を書いたときにはまだ冬の装いでしたが、季節は移ろい
もうじき本格的な夏がやってこようとしていますね。
蒸し暑い日々が続きますがみなさまお元気でお過ごしの事と思います。
イリーもフィオーレも私も元気にしています。
変わった事と言えばイリフィオ散歩が早朝になった事。
お寝坊イリーが早朝ウキウキと、フィオもオシリをプリプリしてお散歩へ出かけて行きます。
そしてこのクソ暑い中、昼間は日向ぼっこでお昼寝をしているイリフィオです・・。
快便・快食・快走・・・・
そんなイリフィオ生活に憧れを抱く私です。。。
一週間くらいでいいから入れ替わりたいものです?!
(それ以上はごめんです)
ブログをご無沙汰している間の我が家に他にも変化がありました。
だからご無沙汰になってしまったというべきですが、末っ子だったフィオがお姉ちゃんになります。
といっても犬が増えるわけではありません。
私が生む予定なのです。
春はつわりでグロッキー。。
つわりはとうに治まりましたが、今度はすでにお腹が苦しいです。。
娘の誕生日と同じ11月が予定日なので丸々17年ぶりの出産となる予定です。
喜びよりも驚きと不安で始ったマタニティライフですが、力強く感じる胎動に励まされている毎日です。
私のお腹に新しい命が宿った事を知ったのは私の両親の結婚記念日でした。
主人の次に母に報告をしました。
母もとても喜んでくれましたが、残念ながら母はこの子の顔を見ずに7月3日永遠の眠りにつきました。
ガンでした。
容態がよくないことは分かっていましたが、それでも母は声だけは元気に張り上げ
遊びに行けば出迎え、帰りには見送りをしてくれ、生れてくる子の顔は見せられるかなと思っていましたがその前に力尽きてしまいました。
母は間に合わない事を自分では分かっていたようです。
全てを整え旅立って行きました。
でもそんな素振りは見せず、不安な私に元気を与えてくれていました。
きっとこの子は母が授けてくれたのだろうと思えてなりません。
もう母がいない事、頭の中では分かっているのですが気持ちの整理はまだつきません。
悲しんでばかりでは母に叱られてしまいそうですが、信じられない気持ちと現実とを少しずつ受け止めていこうと思います。
イリーも母が大好きでした。
でももう一緒にお散歩へ行ったり、遊んだりする事は出来ません。
イリーに「ばあば遠くに行っちゃったよ」というと、「ばあば」という言葉に目を輝かせて探していますが、もう二度と会うことは出来ない。
とてつもなく寂しい思いに駆られる事がありますが、イリーやフィオ、ポコポコゴニョゴニョ動くお腹に励まされ少しずつ前に進んでいきますが、しばらくブログはお休みしようと思います。
母と暮らした家に一人となった父、悲しみにくれる私を支えてくれた主人や娘、慣れないお留守番もいい子にしてくれていたイリーとフィオーレ、思うように動けない私に代わって全てを引き受けてくれた兄家族。
しばらくはこの「家族」との時間を大切にしようと思います。
イリフィオの記録は時々mixiに綴ろうかな。
気持ちと時間にゆとりが出来たら、違う形でまた記録をしてゆこうと思っていますし、時々はランにも遊びに行くと思いますのでイリフィオと出会ったら遊んでくださいね。
芽生えた命と去り行く命・・どっちも頑張って乗り越えてゆきますのでどうぞご心配なく☆
ブログはお休みしますが、イリフィオ健在ですので、これからもよろしくお願いしますね^^
短い間のブログでしたが遊びに来て頂いたみなさま本当にどうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
スポンサーサイト